NYのファッションクラス!デザイナーの卵達が集結
NY

NYのファッションクラス!デザイナーの卵達が集結

NEW        今月のベストセラー  NYから夏コレクションフルーツコレクション   ラッキーボックス      SAYAのワークショップ SAYAのワークショップ!今日は全世界、全アメリカ州から集まった学生達のファッションクラス。夏のサマー合宿のファッションクラスを担当...
SAYAのママコーデ in  ニューヨーク
fur

SAYAのママコーデ in  ニューヨーク

NEW        今月のベストセラー  LUCKY BOXSUMMER COLLECTION   SAYAのワークショップ  SAYAが履くサンダルを見る フェザーコレクションを見る
SAYAの週末旅行in NEW YORK郊外編
NY

SAYAの週末旅行in NEW YORK郊外編

SAYAの週末旅行in Catskills,NEW YORK〜 ニューヨークの郊外編 〜 お友達のサマーハウスに遊びにマンハッタンから車で2時間の静かな郊外。お洒落なセレクトショップに寄って、ローカルファームで作るクリーミーなアイスを食べて、私が大好きなアンティークショッピングもできる   ...
オンラインのご注文をSAYAが制作するビデオ公開中
NY

オンラインのご注文をSAYAが制作するビデオ公開中

今日はフロリダからご注文。プレッツエル型にロープを結んでサイズに合わせてカットしていく。 早速ミシンで縫い始めます。このミシンは100年もののビンテージマシーン。すごく強い縫い目ができます。 Sayaのカシミアニット帽...
Saya, メキシコのリゾートへ。冬は常夏アイランドで家族旅行
コーデ

Saya, メキシコのリゾートへ。冬は常夏アイランドで家族旅行

冬になると、私にとって一番魅力的なのはビーチです。10年前と比べて、ニューヨークの冬が雪の量が減り、晴れた日と比較的温暖な気温になったことは確かですが、やはりビーチリゾートへの逃避はマスト。お気に入りの私の新作ビーチサンダルを履いて、リゾート地で家族と過ごす時間は特別なものです。 フェザーサンダルコレクション 都会の喧騒を離れ、砂浜と静かな波の中に身を委ねることができることは何よりも魔法の...
アメリカのファッションブランドのSDGSへの取り組み
NY

アメリカのファッションブランドのSDGSへの取り組み

  アメリカの多くのファッションブランドは、持続可能な開発目標(SDGs)に対する取り組みを強化しています。これらの取り組みは、環境への影響の削減、社会的責任の向上、労働条件の改善、サプライチェーンの透明性の確保など、さまざまな側面にわたります。以下は、アメリカの一部の主要なファッションブランドが採用しているSDGsに対する一般的なアプローチの例です。 環境への取り組み:...
テディーのサンダルの制作風景inニューヨーク
fur

テディーのサンダルの制作風景inニューヨーク

今日はこのフカフカなサンダルを作っています!ニューヨークのランウェイで使用された高級ファーのこのテディーサンダル。名前の通り、テディーベアみたいなフワフワ感。履くと気持ち良すぎてウキウキする。ミシンはニューヨークに3台しかないと言われているレアなビンテージミシン。 フワフワがとっても可愛いですが、縫うのはとっても困難です。奥深くまでミシンの針が入らないといけないので、指の位置、生地の...
今週のNYスタジオの裏側🇺🇲デザイナーが語るエシカルファーのサンダル制作
fur

今週のNYスタジオの裏側🇺🇲デザイナーが語るエシカルファーのサンダル制作

ニューヨークでオーダーメイドの生産を手がけるデザイナーのスタジオでの仕事。裏側をお見せします!   今日はフカフカの、このグレーのシープファーの制作をご紹介します。工場からのリサイクルのファーを使っているため、それぞれ違う形です。 どのピースがどこに使えるか毎回、組み合わせが至難の業。もちろん色も違うのがたくさん混ざっているのでしっかり統一させます。 そしてファーをミシンで縫うの...
SATCみたいなニューヨークのバレンタイン
NY

SATCみたいなニューヨークのバレンタイン

日本も雪がすごいと聞きましたが、ニューヨークもとても寒いです。 来月はなんとバレンタイン! 日本で親しまれているのは、チョコやお菓子を作ってボーイフレンドに渡す習慣ですよね。 アメリカのバレンタインデーは、男の子が女の子に花束とギフトを持って愛を伝える日です。 バレンタインの由来と起源は意外と知らされていないですが、調べると面白い。 2月14日はかつて「聖ヴァレンティノ」の日で...